かめや実母散「顆粒」45包×3個 (福岡薬工社)
第2類医薬品
更年期障害に対するホルモン補充療法が乳がんの発生に関係があることから、欧米でも漢方薬への期待が高まっています。もともと日本では血の道の薬として、更年期障害、冷え性、生理不順、生理痛、頭痛、産前産後の神経衰弱、便秘、肩こり、耳鳴り、めまい、風邪の引き始めなどに用いられ今日まで親子代々に渡って愛用していただいている薬です。婦人漢方薬となっていますが男性でも服用できます。最近の研究で痴呆に効果のある薬草も含まれていることがわかったりもしています。
センキュウ、ボタンピ、トウキ、カンゾウ、シャクヤク、ダイオウ、ブクリョウ、センコツ、ソウジュツ、ベニバナ、ケイヒ、モッコウを配合しています。
センキュウ、ボタンピ、トウキ、カンゾウ、シャクヤク、ダイオウ、ブクリョウ、センコツ、ソウジュツ、ベニバナ、ケイヒ、モッコウを配合しています。
-
効能・効果
- 更年期障害,血の道症,月経不順,冷え症,肩のこり,及びそれらに随伴する次の症状:月経痛,腰痛,頭痛,のぼせ,肩こり,めまい,動悸,息切れ,手足のしびれ,こしけ,血行不良,便秘,むくみ
-
用法・用量
- 大人(15歳以上):1回 1包
11歳以上15歳未満:1回 2/3包
1日3回,食間(空腹時)水又は白湯にて服用してください。
- 定められた用法,用量を厳守してください。
- 小児に服用させる場合は,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
- 定められた用法,用量を厳守してください。
-
成分・分量
- 3包(6g)中
シャクヤク末 0.8g ビャクジュツ末 0.8g センキュウ末 0.6g トウキ末 0.6g ケイヒ末 0.5g ブクリョウ末 0.5g ボタンピ末 0.5g コウブシ末 0.4g カンゾウ末 0.39g カノコソウ末 0.3g ニンジン末 0.3g サフラン 0.01g -
使用上の注意
-
■相談すること
- 次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
- 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気,食欲不振
- しばらく服用しても症状が良くならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
- 次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
-
注意書き
- 直射日光を避け,なるべく湿気のない涼しいところに保管すること。
- 小児の手の届かない所に保管すること。
- 誤用を避け,品質を保持するため,他の容器に入れ替えないこと。
- 使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
- 直射日光を避け,なるべく湿気のない涼しいところに保管すること。