豊温錠 400錠 (大草薬品)
第3類医薬品
当帰芍薬散は、主薬の“当帰”と“芍薬”をふくめ、下記の6種類からなります。“当帰”と“川きゅう”には、血行をよくして貧血症状を改善し、体をあたためる作用があります。
“芍薬”は生理痛や肩こりなどの痛みをやわらげる生薬です。また、“蒼朮”と“沢瀉”、“茯苓”は、漢方の代表的な利尿薬で、むくみ症状を改善したりします。
これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
“芍薬”は生理痛や肩こりなどの痛みをやわらげる生薬です。また、“蒼朮”と“沢瀉”、“茯苓”は、漢方の代表的な利尿薬で、むくみ症状を改善したりします。
これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
豊温錠
-
効能・効果
-
豊温錠
冷え症、月経不順、月経痛、頭重、めまい、血の道、肩こり、腰痛、手足のしびれ、むくみ、こしけ、息ぎれ、動悸、血色不良 -
用法・用量
- 豊温錠
成人(15歳以上) 1回 5錠
※1日3回、食前又は空腹時に服用して下さい。 -
成分・分量
- 豊温錠 1日量(5錠)中
ケイヒ末 :375mg
ショウキョウ末 :375mg
トウキ末 :300mg
シャクヤク末 :1275mg
ブクリョウ末 :450mg
タクシャ末 :450mg
センキュウ末 :825mg
ビャクジュツ末 :450mg
添加物として,ゼラチン,炭酸Ca,タルク,ポビドン,ステアリン酸Mg,
ヒプロメロース,セラック,アラビアゴム,酸化チタン,ヒマシ油,白糖,
カルナウバロウ,黄色5号を含有します.
-
使用上の注意
-
豊温錠
次のような方は使う前に必ず薬剤師に伝えてください。
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
1)医師の治療を受けている人.
2)胃腸の弱い人.
3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人.
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 膚 : 発疹・発赤,かゆみ
消化器 : 吐き気,食欲不振,胃部不快感
3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
-
注意書き
- 豊温錠
1.直射日光の当たらない,湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください.
2.小児の手の届かない所に保管してください.
3.他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変化します).
お問合せ先
大草薬品株式会社
問い合わせ先:お客様相談係
電話:046-834-1193
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)
問い合わせ先:お客様相談係
電話:046-834-1193
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)