イヅミ正露丸 130粒 (和泉薬品工業)
第2類医薬品
イヅミ正露丸は、下痢、消化不良による下痢、食あたりに木クレオソートを主成分とした胃腸薬です。
イヅミ正露は腸内殺菌剤などが配合された止瀉薬(下痢止め)です。
イヅミ正露丸は丸剤特有の製造方法のためやや湿った軟らかい丸剤であります。
イヅミ正露は腸内殺菌剤などが配合された止瀉薬(下痢止め)です。
イヅミ正露丸は丸剤特有の製造方法のためやや湿った軟らかい丸剤であります。
-
効能・効果
-
イヅミ正露丸
下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便。 -
用法・用量
- 次の量を1日3回食後、お湯又は水にて服用する。
大人(15歳以上) :3粒
8歳以上15歳未満 :2粒
5歳以上8歳未満 :1粒
5歳未満:服用しないこと
用法・用量に関連する注意
・用法及び用量を厳守すること。
・小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 -
成分・分量
- 9粒「大人の1日服用量」中 次の成分を含有する。
日本薬局方 木クレオソート 275mg
日本薬局方 ロートエキス 19.8mg
日本薬局方 ケイヒ末 49.5mg
日本薬局方 オウバク末 99mg
日本薬局方 カンゾウ末 165mg
チンピ末 105mg
添加物として、炭酸水素Na、グリセリン、
コムギデンプンを含有する。 -
使用上の注意
-
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)
- 本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと
胃腸鎮痛鎮痙薬,ロートエキスを含有する他の胃腸薬,乗物酔い薬
- 服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと
(目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。)
- 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること
(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがある。)
■相談すること
- 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)発熱を伴う下痢のある人,血便のある人又は粘液便の続く人。
(3)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(4)高齢者。
(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)次の症状のある人。
排尿困難
(7)次の診断を受けた人。
心臓病,緑内障
- 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感
精神神経系:頭痛
泌尿器:排尿困難
その他:顔のほてり,異常なまぶしさ
- 服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
口のかわき,便秘,下痢,目のかすみ
- 5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
■その他の注意
母乳が出にくくなることがある。 - 本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと
-
注意書き
- イヅミ正露丸の保管及び取扱い上の注意
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。又温度差のはげしい所では容器の内側に水滴が生じることがありますが、使用には問題はありません。
- 小児の手の届かない所に保管すること。
- 他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
- 使用期限をすぎたものは服用しないこと。
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。又温度差のはげしい所では容器の内側に水滴が生じることがありますが、使用には問題はありません。
お問合せ先
和泉薬品工業株式会社
住所:〒594-0053 大阪府和泉市芦部町181番地
問い合わせ先:お客様相談室
電話:0725-41-0515
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)
住所:〒594-0053 大阪府和泉市芦部町181番地
問い合わせ先:お客様相談室
電話:0725-41-0515
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)