樋心丸 20粒 (樋屋製薬)
第2類医薬品
心臓は全身へ血液を循環させる原動力として、ポンプの働きをしています。
疲労やストレスなどの影響で、このポンプがうまく働かない場合、どうき、息切れ、めまいなどの症状があらわれるとともに、他の臓器にも悪影響を及ぼすことになります。
少しでもこのような異常を感じたら、早期に正しい手当をすることが大切です。
樋心丸は樋屋奇応丸の研究に長年の実績を持つ弊社が、じゅうぶん吟味した原料生薬を用いて製造した強心薬で、すぐれた効果をあらわします。
◎厳選した生薬成分を配合。
疲労やストレスなどの影響で、このポンプがうまく働かない場合、どうき、息切れ、めまいなどの症状があらわれるとともに、他の臓器にも悪影響を及ぼすことになります。
少しでもこのような異常を感じたら、早期に正しい手当をすることが大切です。
樋心丸は樋屋奇応丸の研究に長年の実績を持つ弊社が、じゅうぶん吟味した原料生薬を用いて製造した強心薬で、すぐれた効果をあらわします。
◎厳選した生薬成分を配合。
- センソ(蟾酥)…シナヒキガエルの耳腺分泌物で、強心作用があります。
- ゴオウ(牛黄)…牛の胆のう中に生じた結石で、強心作用があります。
- ロクジョウ末(鹿茸末)…雄の鹿の幼角で、強壮、強精作用があります。
- ニンジン(人参)…高麗ニンジンとして知られる生薬で、強心、強壮などの作用があります。
- ドウブツタン(動物胆)…豚の胆汁を乾燥したもので、平滑筋の異常な緊張をしずめる作用があります。
- リュウノウ(竜脳)…竜脳樹などに含まれる成分で、どうきをしずめる作用があります。
- シンジュ(真珠)末…アコヤガイ、クロチョウガイなどの貝に形成される物質で、鎮静作用があります。
※特にセンソの配合量は、5mgに増量しています(従来品「樋屋六神丸」との比較)。
-
効能・効果
- 動悸、息切れ、気つけ ※15歳以上が対象です。
-
用法・用量
- 1回2粒、1日2回朝夕、食前又は食間に服用する。
年齢:1回量:服用回数
大人(15才以上) :2粒 :1日2回
15才未満 ::服用しないこと
- かまずに服用してください。
- 定められた用法・用量をお守りください。
- かまずに服用してください。
-
成分・分量
- 4粒中
センソ 5.0mg ゴオウ 3.0mg ロクジョウ末 7.5mg ニンジン 10.0mg ドウブツタン 3.0mg リュウノウ 2.0mg シンジュ末 2.5mg -
使用上の注意
-
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。
他の強心薬
■相談すること
- 次の人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
- 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
- 5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
- 次の人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
-
注意書き
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
- 小児の手の届かない所に保管してください。
- 誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れ替えないでください。
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
お問合せ先
樋屋奇応丸株式会社
〒574-0014 大阪府大東市寺川3-3-63
お客様相談室
072-871-2990
月~金曜日(祝日を除く)9:00~17:30
〒574-0014 大阪府大東市寺川3-3-63
お客様相談室
072-871-2990
月~金曜日(祝日を除く)9:00~17:30