AmazonPay
ショップはこちら
カード決済のみ

PayPay専用
ショップはこちら

送料 660(税込)
代引手数料 400(税込)
6,600(税込) 以上で 送料無料
13,200(税込) 以上で 代引手数料無料!

ミニカS 8ml×5本×10個 (佐藤製薬)

第2類医薬品
ミニカSは便をやわらかくする浣腸薬です。
クエン酸ナトリウムの水分解離作用でかたい便をやわらかくして、無理のない排便をうながします。
直腸粘膜の刺激が少なく、おだやかに効きますので、お年寄り、お子様(12才以上)に適しています。
1セット(8ml×5本×10個)
JANコード: 4987316027548
4,389円 (税込) [税別価格:3,990円]
送料無料
※画像クリックで拡大
(パッケージは変わることがあります)

ミニカSは


  • クエン酸ナトリウムの水分解離作用でかたい便をやわらかくして、無理のない排便をうながします。

  • 注入したあと,紙などでおさえてがまんする必要がなく,5~30分ぐらいで便意をもよおします。

  • 使いやすい長さのノズルですので,注入時に薬液がもれて手をよごすことがありません。

  • 直腸粘膜の刺激が少なく、おだやかに効きますので、お年寄り、お子様(12才以上)に適しています。



  • ■便秘しがちな方のために…


  • 1.規則的な排便の習慣をつけることが大切で,毎日時間を決めて一定時間トイレに入るように心がけてください。
     また,便意をもよおしたときは,がまんせずにトイレに行ってください。

  • 2.繊維質の多い食べ物と水分を多くとるように心がけてください。
     (例えば,野菜,果物,コンニャク,寒天,海藻類など。)

  • 3.適度な運動,腹部マッサージなどを行なうように心がけてください。

  • 4.早朝,起きがけに冷たい水又は牛乳等を飲むと便意をもよおしやすくなります。

  • 効能・効果
    便秘
    用法・用量
    ミニカSは、12才以上1回1本を直腸内に注入し、それで効果のみられない場合にはさらに同量をもう一度注入します。
    12才未満は使用しないでください。


     〔用法・用量に関する注意〕
    (1)定められた用法・用量を厳守してください。
    (2)無理に挿入すると直腸粘膜を傷つけることがありますので注意してください。容器を少し押して,薬液を先端部に少量つけると簡単に挿入できます。
    (3)本剤使用後は,便意が強まるまで,しばらくがまんしていてください。
     (使用後,すぐに排便を試みると薬剤のみ排出され,効果がみられないことがあります。)
    (4)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
    (5)浣腸にのみ使用してください。
    成分・分量
    ミニカS  1本(8mL)中
    クエン酸ナトリウム     0.72g
    D-ソルビトール液(70%)     7.144g
    グリセリン     1g
    ※添加物として、カルメロースナトリウム(CMC-Na)、 ソルビン酸、 大豆レシチン、 ケイ酸マグネシウムナトリウム、 バレイショデンプン、 トウモロコシデンプン、その他1成分を含有します。
    使用上の注意
    ■してはいけないこと
    連用しないでください
    [常用すると,効果が減弱し(いわゆる“なれ”が生じ)薬剤にたよりがちになります。]
    ■相談すること
    1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
     (1)医師の治療を受けている人。
     (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
      (流早産の危険性があるので使用しないことが望ましい。)
     (3)高齢者。
     (4)次の症状のある人。
      はげしい腹痛,吐き気・嘔吐,痔出血
     (5)次の診断を受けた人。
      心臓病
    2.2~3回使用しても排便がない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください
    その他の注意
    次の症状があらわれることがあります。
     立ちくらみ,肛門部の熱感,不快感
    注意書き
    保管及び取り扱いに関する注意
    (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
     なお,冷蔵庫などの極端に温度の低い所への保管はさけてください。
    (2)小児の手の届かない所に保管してください。
    (3)他の容器に入れ替えないでください。
     (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
    (4)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。
    (5)開け方に関する注意
     本品は液もれ防止のためキャップを強めに締めてあります。ネジキャップではありませんのでキャップと容器の間に指を掛けて開けてください。

    お問合せ先
    佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
    東京都港区元赤坂1丁目5番27号
    03-5412-7393
    9:00~17:00(土、日、祝日を除く)