センナ・アロエ丸 600丸 (日野薬品)
指定第2類医薬品
センナアロエ丸は、便秘にともなうお腹の張り(腹部膨満)・吹き出ものなども緩和します。服用する間隔をのばしていくと、規則正しい排便の習慣をつけ、便秘による、肌あれ、吹出物、のぼせなどの解消に役立ちます。
便通のぐあいをや状態をみながら少量ずつ増量・減量して下さい。
便通のぐあいをや状態をみながら少量ずつ増量・減量して下さい。
-
効能・効果
-
センナアロエ丸
便秘に伴う次の諸症状の緩和にご使用いただけます。:頭痛、のぼせ、肌荒れ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔にに
-
用法・用量
- センナアロエ丸
1回15才以上8~10丸,14~11才5~6丸,10~7才4~5丸,1日2回朝夕空腹時(又は食前あるいは食間)
用法に関する注意
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
-
成分・分量
- センナアロエ丸
日本薬局方センナ・・・1.20g
日本薬局方アロエ・・・0.35g
添加物として、デキストリンを含有する。
-
使用上の注意
-
センナアロエ丸
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり副作用が起こりやすくなる)
- 本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください
他の瀉下薬(下剤)
- 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください
- 大量に服用しないでください
■相談すること
- 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)次の症状のある人。
はげしい腹痛,吐き気・嘔吐
- 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:はげしい腹痛,吐き気・嘔吐
- 服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
下痢
- 1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
- 本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください
-
注意書き
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(天然の植物製剤のため吸湿し,カビが生えたり,虫がつくこともあります。)
- 小児の手のとどかない所に保管してください。
- 他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
- 使用期限の過ぎた製品は使用しないでください。
- ビンの中の詰め物は,フタをあけた後はすててください。
(詰め物は丸剤の破損防止用です。)
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(天然の植物製剤のため吸湿し,カビが生えたり,虫がつくこともあります。)
お問合せ先
日野薬品株式会社
フリーダイヤル 0120-898-004
電話 06-6231-5847
〒541-0045 大阪市中央区道修町2-3-15
フリーダイヤル 0120-898-004
電話 06-6231-5847
〒541-0045 大阪市中央区道修町2-3-15